ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月01日

ハッカ油スプレー

先週は毎年恒例 「花火を見ながらバーベキューをしよう」 の週末でした。

それは毎年楽しいので良いのだけど、この場所は毎年ヤツにやられる場所でもあった。
それはブヨ(ブユ?)( ・`ω・´)
刺された翌日から、足とかがめっちゃ痒い!
思い出しただけで痒くなるレベルで痒い!
去年も一昨年も、スキンガード(虫除けスプレー)でチャレンジ→敗北

今年は諦めて短パンサンダルをやめるかーと思ってました。
しかし諦めの悪い草薙は色々ネットを巡回する。

ブヨに効く虫除けスプレー無いかな?
刺されても痒み止めで良いの無いかな?

ありましたよ ハッカ油 が良いらしい。
コレは作って試してみるしかない!
ってことで作ってみたよ(・ヮ・)

・材料
ハッカ油20ml (493円)


無水エタノール500ml (1,040円)


100均のスプレー容器 (105円)

材質

「ポリスチレン製だとハッカ油に含まれる物質で溶けてしまうのでダメ」という記事を見て
100均でよく見て買う事に。
ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ガラス容器が無難だそうです(`・ω・´)
ポリエチレンテレフタラートってのもあったなあ、化学懐かしいなーとか思いながらチェック
でもそれよく考えたらペットボトルのPETの事じゃんね(笑)

ポリエチレンがokならたぶんPETもokよね、とか思いつつ100均をうろうろ。
無事に発見。
楕円とか色々あったけど、結局スポイト+じょうごが付いてるコレにしました。

<作成>
・まずは容器に無水エタノールを10ml入れる
ちょっと多めにサービス(`・ω・´)


・次にそこにハッカ油を20滴入れる
これもちょっと多めにサービス(`・ω・´)

わかりにくいけどハッカ油減ってますよ!


微妙な差だけど減ってるハッカ油の図


・よく振って、最後に水道水を入れて完成!(簡単)


~効果~
例年の通り、短パンにサンダルで突撃
2時間前後ごとに気づいたらスプレーぷしゅー。
結果:食われずに済んだ∩(・ω・)∩

午後3時~夜9時。1人分消費量


<まとめ>
~実質材料費~
・無水エタノールを15mlくらい・・・31円
・ハッカ油を25滴(仮に1ml)・・・24円
・容器・・・安心の1セット105円
使用半分。
合計80円( ・`ω・´)
次からは容器出費ないので28円!( ・`ω・´;)
おすすめー。  


Posted by 草薙 at 05:24Comments(2)自作

2013年07月16日

カーミットチェア

忘れかけてる記録(´・ω・`)

2013年1月。
年が明けて前から思って居た事を実行に移す。

ヘリノックスチェアはコンパクトになるのは良いんだけど、少しぐらつきがあって
上高地とかの荷物を遠距離運ばなければならないキャンプ場じゃなければ、
やっぱり友人の使っていたカーミットチェアは座りやすいなあって事で欲しかった。

そして年末忙しいのが明けて、ふと考えると為替相場が円安にかなりシフトしてるんで、
早く買わないとイスの値段が上がってしまうんじゃ?
というある意味脅迫概念が働いて急いで探す事に。

結局本家で注文入れると、決済の為替レートのタイミングとか色々不安もあったので
手っ取り早くヤフオクで探して来たらまだあんまり値段変わってない様子。
為替変動前に買った人だからかなー?って真相は置いておいて今しかないと決意(`・ω・´)

そしてヤフオク。IDすらない/(^o^)\ナンテコッタイ
仕方がないのでいつもキャンプ一緒に行く友人に依頼(笑)
諸々経費込みで16,500円のお支払い

青っぽいのにしようかと思ったけれど、ヤフオクなので出てる色の中で決めるしかなくて結局は赤。


これが1月の出来事。そしてデビューが6月末。
長いこと出陣待ちしてたアイテム、やっぱり幸せアイテムだった(・ω・)  


Posted by 草薙 at 01:31Comments(4)お買い物

2013年07月03日

久しぶりの栗栖園地

久しぶりの出動です。
そしてサボりすぎた日記です(ノ∀`)

6月29日(土)またしても近いし予約も要らないし栗栖園地に出発~。
週末行けるかなーって思うと雨が降ったり何だかんだで凄く久しぶりのアウトドア。
土曜の午後、友人から今から行く?ってメールから即決定の流れ(笑)
勢いは大事ですね!

行く途中で、いつも薪を買うホームセンターへ到着。
・・・あれ?薪置いてない?
聞いてみると無いそうで(´;ω;`)
オガライトとか豆炭とかはあるのに!

現地到着4時前後。結構人が大勢来てるなー。
しかし割と広さはあるので空いてる所へ行って設営~。
友人が最近話題のエリステを買ってみたってことで見せて貰いつつ、
強度とか分からないけど、まあ使ってみるのが一番って事でそれでタープを張ろうとするが、
ココで友人に笑ってしまうアクシデントが!


100均ハンマーがエリステに負けた(笑)
エリステは強かった!
・・・というより100均のはあかんなw


ちょっと面白い事が起きてしまったけど他に特に何か起こる訳でもなく設営設営。
日が傾いてきて風が心地よい。この季節こんな涼しくても良いのかなあと思いつつ
手抜き設営でランドライトの前室ポールも省略(´ω`)


ココで買ってから家でずっと待機してた今回デビューのカーミットさん(左下)。
色が友人のものと同じになってしまったけど良いんだ(`・ω・´)
そして久しぶりのターキー12年(テーブル上)。コレ大好き。
コレも買ってからなかなか外に行けなくてずっと家で待機(ノ∀`)


そして夜。
ご飯も超手抜き(笑)
副菜:冷凍餃子・総菜唐揚げ・総菜揚げ出し豆腐
主食:おにぎり1個

買い出し中に
「ビールは麦だし、バーボンも麦やトウモロコシだし、主食はばっちりだよね!」
とか謎の会話があったとか無かったとか。

調理は結局餃子を焼いただけだあ(ノ∀`)



後から来た友人に薪とかを頼んであったので軽く食事した後で
お楽しみの焚き火&酒タイム
まったりまったり(´ω`)
素敵な写真が撮れました(`・ω・´)


しかし夏は氷が溶けるの早いね~
暑く感じなくても氷から見るとやっぱ高温なんだなー

翌朝、朝食取ってコーヒー飲んで居ると、その近くを原住民がペアで仲良くお散歩中だったのでパシャリ


昼過ぎあたりで撤収して帰りつつ、途中でお昼としてみんなで王将寄ってご飯食べて帰宅~



撤収後、店を決める時「久しぶりに餃子でも食べようか!」
とか謎の会話があったとか無かったとか。  


Posted by 草薙 at 16:59Comments(6)キャンプ

2013年03月20日

焚き火台

まだ年の明けない2012年。
寒くなってきて余計に焚き火はやっぱり楽しい。
しかし直火禁止の所が多く、焚き火台が無いと燃やせない。
買うと結構お高い(´;ω;`)

そこで色々なサイトを見まくった結果、なるべく加工工程を少なく、
何とか焚き火台を作れないかやってみようという事に。

もう材料の段階の写真は有りませんが(ノ∀`)

<足部分>
オールステンレスパイプ9φ×910m×2本・・・280円×2
ステンレスリング30φ・・・138円

<台部分>
ステンレスメッシュシート45×100・・・1,980円
ステンレスワイヤー1mm径を1.5m・・・172円
ステンレス金串5本セット・・・105円
アルミスリーブ・・・6円×5個
ステンレスねじ&ナット・・・各6円×12セット


まず足。
四角の輪っか状になった金具に1辺ずつパイプに穴空けて止めるという方法らしい。
穴あけるの大変そうだなあ、無しで出来ないかなあ。
そもそも□の金具もイイのが見つからないし(´・ω・`)



という訳でホームセンターをうろうろうろうろ徘徊しまくって見つけた丸い輪にしてみることに。
パイプは910mmをパイプカッターで半分に切断。
アルミパイプはすぐ切断出来るのに、ステンレスはパイプを固定する指が凄く痛い。

でもまあ切断は出来たので、このサイズを基本として上の部分を作ろうと決める。
#パイプカッターとステンレス用の替え刃を買う。
#ダイソーのパイプカッター・・・420円
#ステンレス用替え刃・・・398円(本体並みの値段(((( ;゜Д゜)))



一応自立はするけど安定悪いなあ。
まあ固定してないし、当然か。(^^;


大体周囲の長さ測ってワイヤーとメッシュを買いに行く。
A4のコピー用紙をてきとーにセロテープで貼ってでかくして型紙を作る。
メッシュに型紙を書き写す。
#下書き用の定規と油性マジックを買う。安定のダイソー105円×2
ピンぼけ写真(´・ω・`)


メッシュに書き写し、金切り鋏でちょきちょきと切る
#金切り鋏を買う・・・698円


ワイヤー挟みつつ折り曲げて、ワイヤーを串のリングに通して、アルミスリーブでぎゅっと締める。
パイプの先端に金串通して自立。
最後に折り返したトコをねじで締めて完成、なんだけど
まだねじ止めしてなくて、してない状態でもなんとかなるかも?って感じでいったん停止。
赤い○の所にねじ通す予定だったけど、折り返した感じそれなりの堅さが有ったので。


多少不安は残るけど、実際使ってみればそこそこ安定するんじゃなかろうか(´・ω・`)
キャンプ場なら足が滑っていくってこともないだろうし!

簡単に纏めてすぐ出来た見たいに書いたけど、
その間に何度ホームセンターと100均とを往復したことか(ノ∀`)

完成!薪を乗せれたので大丈夫!
家で6kgのダンベルがかろうじて乗ったので何とかなるだろうとは思ってましたがw




しかし工具を買っている分の方が高いかな(笑)  


Posted by 草薙 at 13:52Comments(6)自作

2013年03月05日

続々自作遠赤ヒータ

途中まで巻いて放置になってたソロ用ヒーター。
このままでは暖かくなって出番が消えてしまう危険性を感じ適当に完成へ(ノ∀`)


足りてなかった部材として茶こしをゲットd(゚∀゚d)
茶こし88mmは安心のダイソー105円。



コイル状になったステン針金を切断。
丸めるとコイル状のが1本完成。
これが偶然丁度良い直径に(・∀・)素晴らしい



見本にさせて貰った所はコイル2本だったのだけど、
またあの作業をするのが大変で手抜きを試みる。


火が当たって熱くなる金属が有れば良いんだよね。きっと。
という訳で、焚き火台を作った時に切り落とした端材を使う事にする(`・ω・´)
捨てないで良かった(笑)



こいつを適当にまるめて・・・
ほい。中央のまるっこいのがステン網を丸めたもの。



これをどうやって茶こしの中に入れるのかを悩みつつ、
やばい、暖かくなって来てしまう!
って事でもう適当でいいや、って事で茶こしの4カ所に穴を開けて
ステン線を通して曲げて切断、するだけに(ノ∀`)



さあ果たして暖かいのだろうか。
使っていてストーブ側に影響でないのだろうか。
そこらへんが一番の問題だったりする(´・ω・`)

まとめ。
材料費。
ステン線1.6mm×10m・・・398円(半分くらい使ったかな?)
茶こし・・・105円
ステン網。100円分くらい?
作業。プライスレス。
大体400円くらいですね(`・ω・´)
  


Posted by 草薙 at 02:27Comments(6)自作

2013年02月08日

コンパクトベッド

冬のワンポールテントに薪ストーブというスタイルに憧れます
そして中ではコットの上で睡眠。

良いなあ、と妄想だけの毎日(´・ω・`)
色々探してはみるものの、それなりのお値段がしますねえ。
安いのは売り切れてて、春くらいになるとまた作ったりして出てくるのかなー?

と、それでも毎日色々見てたら発見ですよ!(`ω´)
BUNDOK(バンドック) コンパクトベッド
BUNDOK(バンドック) コンパクトベッド

1,980円(H25/2/8現在)なら買っておくかなあ?
と悩み中



コットは背中側が寒いので何か対策を、との事なので
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット

1,978円(H25/2/8現在)だし、買うなら一緒に?




銀マットでも良いとは思うんだけど、なんとなく、ね(ノ∀`)  


Posted by 草薙 at 03:08Comments(4)欲しい物

2013年02月05日

続自作遠赤ヒータ

1.6mmは固い。
しかしこのステンレス針金が勿体なく思う貧乏性(´・ω・`)

よし、少しだけやってみよう。
ってことで先っぽ10数cmは諦めて、ペグの頭にくるっと巻いて固定。
あとはペグに沿って指で押し曲げつつ、ペグをくるくると回すと一応綺麗にコイル状に(・∀・)


昨日の作業がこれだけ。(わかりにくいかな?)
もう指が痛いので今日はこれくらいで勘弁しておいてやる(´;ω;`)

最初の方はゆがんでしまったけど、途中からペグの頭方向に押さえつけながらやると、
隙間が空かずに綺麗なコイル状になるっぽい事を発見したので、途中から綺麗に。

コイル中央付近で少し隙間出来てしまったのは、指が痛くなったので手抜きして
指でペグへ押さえつける部分をさぼって、針金本体だけ持ってぐるっと回してみたら、
すぐに空いてしまった(笑)

このまま放置してあるので、また指が痛くなくなったら続きをしよう(ノ∀`)  


Posted by 草薙 at 17:48Comments(2)自作

2013年02月01日

自作遠赤ヒータ

ふみぽんさんの所で見かけた自作遠赤ヒータを自分も作ろうと決意(`・ω・´)
ソロテントならコレできっと暖かい!
年末から考えて、そしてステンレス線を買ったのが1/20

その後大きめの茶こしを探しに100均へ行くも見つからず(´・ω・`)
ステンレス線を買ったホームセンターへ戻っても小さいのしか無く(´;ω;`)
またちょくちょく100均に寄って探そうと、後回しに。

そして現在。
結局まだ見つかっていません(笑)

まあいい加減ステンレス線だけでもぐるぐる丸めておきますかねーと思って
そこら辺に置いてあったステンレス線を出してくる。

先っぽだけ出して、スチールペグに巻き付けようと当てて曲げようとしたら・・・
か、固い・・・
これは指が痛い。きびしい。

こんな堅いのどうやって曲げたんだろうともう一度ブログを見に行く。
1.2mm線だよねえ。
買うときにもブログ見てから買ったから同じだよなあ、何かコツみたいなのあるのかな?
と何度もブログを読み直す。
特に何も無い(´・ω・`)あるぇ~?

と、ここでふと手元のステンレス線を見ると1.6mmって書いてある
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
 _, ._
(;゚ Д゚) …!?

1.6mm・・・だとっ?


お、おう。
間違いない。
さあ、どうしてくれよう(ノ∀`)

買い直しか、無理矢理これで続けてみるか。
また悩める日々が続くのであったorz  


Posted by 草薙 at 19:14Comments(4)自作

2012年12月27日

KERMA ランドライト キャノピーポール延長

ランドライトの前室をキャノピー化するポールが2本付属しているのですが、
実際にキャノピー化してみて、椅子に座ると頭がくっつく高さに。


う~ん、もうちょっとだけ高さが欲しい。
そんな気持ちになってきたので、キャノピーポールを長くする事に。

直径の違うポールを組み合わせて新たなポールを作成、ってやりたいのですが、
うまく出来る気がしなかったので、もっと簡単にできないかと考える。


見た目はともかく取りあえず高くなればいいやって事で簡単に作成開始。


<材料>
・15φ×1mアルミパイプ1本・・・420円。
ホームセンターコーナンで買って、そのまま歩いて隣のコーナンPROショップに行ったら
同じものが確か400円でした(´;ω;`)ぶわっ
・ねじとナット2セット・・・ねじ10円+ナット6円
合計452円。安いっ。
しかもねじとナットがあればもう1セット作れる(ノ∀`)


<作成>
まずパイプカッターで25cm×4本に切断。



片側から5cmと10cmの所で穴を空けてねじとナットで止める
完成!(簡単)




これをポール袋の中に一緒に入れて持って行って
キャノピーの足の下に延長ポールとして入れるだけです(`・ω・´)


5cm程入って居るので、意外とぐらぐらせずにしっかり立ちます。


いかにもな付け足しですが、満足です(ノ∀`)  


Posted by 草薙 at 04:34Comments(3)自作

2012年12月25日

2012年ラストキャンプ

今年最後のキャンプ行ってきました。
場所はお気楽ご近所の栗栖園地。
所謂桃太郎公園ってやつです(`・ω・´)

土曜日、日中用事があったので、キャンプ道具一式を車に積んだまま
用事をこなして、その足で夜到着。


そしてさっそく焚き火タイム(`・ω・´)


しかし風が吹きまくってて超寒い
しかも風で鍋の温度が上がらない(´;ω;`)
そうそうに友人テントへ避難して薪ストーブ。


あったかい。
至福のひととき。


夕飯はてきとーに買って来て暖めるだけの物(手抜き
しかし外で食べるのは美味しいおいしい。
やはり雰囲気もおいしさの一因ですねー。



その後お酒を飲みながら話をしつつ、自分のテントへ戻って、おやすみなさい。





朝起きてみると霜が降りてる。
冬ですなあ(´ω`)

しかしこんなテント姿でしたが前回ほどは朝は寒くなく、足先が冷たくなりませんでした。
装備→寝袋:ナンガ600DX+フリース上下のみ。
マットは銀マットのみ。
敷物をもう少し何とかしたらもう一段気温下がってもいけるかな?



今日の朝ご飯はホットケーキ。
薪ストーブでまったりと焼く(´∇`)

どんどんマイ薪ストーブ&テントが欲しくなる(笑)


特に何かあった訳ではないけど、作った焚き火台で一応焚き火は出来たので満足。
今度は風がそんなに無くて、焚き火の暖かさを感じたい(笑)
それはまあ、次回にチャレンジ!  


Posted by 草薙 at 04:09Comments(6)キャンプ

2012年12月15日

冬用シュラフ購入

しばらく前になりますが寒くなってきたのでシュラフをどうしようか悩んでたのですが
冬用シュラフめも

見てる間に納期が「 即納 → 4~7日 → 3週間 」と
みるみる伸びていくではありませんか(´・ω・`)

あああ、もうシーズンだから注文集まったりするとこうなるのか~。
失敗したなあ(´;ω;`)
と思うと欲しい欲しい病にすっかりかかってしまい、納期縮まないかなーとチェックする毎日。
昨日までいつでも買えると思ってた物が、いざ買えないとなると余計欲しくなるよね!

もう納期3週間でも注文しておいて、3週間後には来るようにしておいた方が良いかなあ、と
相変わらず決めかねたまま、でもチェックだけはする日課になりつつあったそんな11月24日、
いつも通り見てみると即納になって居るではありませんか!
来た!これは勝つる!(・∀・)

という事で高いから予算で悩んでいた事など後回しにして、注文。
勢いも大事、と自分に言い聞かせる。


という訳で我が家にやってきました。
ナンガ(NANGA) オーロラ600DX
ナンガ(NANGA) オーロラ600DX


決め手はシュラフカバーが要らないといううたい文句
注文時は30%オフの23,000円(H24.11.24)
今は少しお高くなっていますね(´;ω;`)

実際濡れたりするとダウンシュラフは良くないとか、聞くだけの知識でよく分かってないけれど
まあ無くて済むなら荷物も小さくなるし、良いよね!ってことで。


取り出して撮影。反射しちゃって見えづらいけどアルパインテーブルに丁度乗る位の大きさ。


今まで使ってた奴との比較。
メーカーとかわからないけどCOMPACT DOWN 200 とあるので200gかな?



実際に使ってみた感想としては、
12/2(日)朝0℃の日だったけど、身体の方は特に寒くて震える事はなかったです。
顔周りが寒くて、明け方に手探りで適当にあったコードをひっぱったら、
予想通り顔周りが小さく出来たので安心してまた寝た(ノ∀`)
足先だけ少し冷たい感じがしたので、そこだけ何か追加対策で幸せになれそうです。

顔周りだけではなく、肩周りというか首周りも絞ることが出来るようで、
その機能を使って寝てると中に冷たい空気が入りにくくなっているみたいです。


自分は靴下をはいて寝るのがあまり好きでは無いため、裸足で寝ていたのですが
やっぱり足先は冷えた感じでしたね(´・ω・`)
(なるべくコンパクトな物で)何か良い方法は無いものか~
膝掛け毛布みたいなのをシュラフの足下の部分、上にかけるとかでも変わるかな-?



最後に袋から出して陰干ししながら数日間放置した時のふっくら具合
頭に入ってるのが、今までのCOMPACTDOWN200です(・∀・)
200がまるで枕。オーロラ600、超大きくなります(笑)
  


Posted by 草薙 at 23:29Comments(4)お買い物

2012年12月02日

栗栖園地

身体にキャンプ分が不足してきたので補充しに行ってきました(`ω´)

10時に友人と現地で待ち合わせ。
朝起きてシャワー浴びて、時計を見たら10時(((( ;゜Д゜)))

今起きました!ってメールしたら友人2名もまだ移動中。
大体昼に行けば良いかと予定変更で(ノ∀`)

出かける頃。電話があって
「今なんか祭っぽいのやってて駐車場が混んでる。それでお昼食材を
買い出しに行くと埋まるかもしれないから買って来て。あ、薪もよろしく」
( ゚Д゚)
( ゚Д゚ )

無事買い出し終わって12:30頃到着
そしてランドライト設営開始

凄く風が吹いています。
寒いです。

一応寝る場所だけ完成させて、友人スクリーンタープでのお昼ご飯
パスタを茹でつつ、柿をデザートにお食事。
食べ終わってから気づく写真の事(よくある(ノ∀`)


そして一応薪は1束だけ買って来たんだけど、やっぱり一束だとこれくらい

友人の薪ストーブデビューも兼ねてたのできっと夜は薪が足りないよね?
って事で夜と翌朝の分を買い出しついでに燃料補給へ。

近くのホームセンターでは薪が微妙な感じのしか売って無くて
燃料としてオガライトを購入。
15kgで1,000円位。



そして夜ご飯は色々悩みつつ相談してすき焼きに( ・`ω・´)
すき焼きなんて家でもまずやらないのに、外はやっぱり開放的になるね!
やっちゃおう!

お腹すいたお腹空いた。
凄くお腹がすく匂いでスクリーンタープが満たされる幸せ空間


・・
・・・
完成!ビールで乾杯!

幸せだ(´∇`)

食べ終わると急に寒くなったので、会場を友人のデビューメガホーンに。
これまたデビューの薪ストーブで暖を取る
暖かい、凄く幸せ(´∇`)
軽く何度か椅子でうつらうつらしつつお酒とおつまみをいただきながら12時前くらいに就寝。
新しいシュラフに身を包み。そのボリュームに幸せを感じつつおやすみなさい。


朝起きてパンと目玉焼きで朝ご飯
割と朝ご飯のバリエーションが少ないので今後の課題かなー(´・ω・`)

撤収完了寸前、霰だか雹だかわかんないけど、小さい氷が降ってきたので慌てて撤収
軽く濡れたのがブルーシートだけだったのでセーフ?
でも一応撤収寸前だったテントも、晴れたら干しておこう(´・ω・`)


うん、すっかりキャンプを堪能だけしてて色々写真すっとばして全然撮して無いですね(ノ∀`)
本当はシュラフも新しく冬用のを買ってデビューはしたんだけど、広げた写真も無かったり(ノ∀`)
今度はもう少し撮ってこよう。たぶん(笑)

おまけ。
キャンプ場で歩いてる時に撮った紅葉写真
もう限界で散りまくってましたが、ぱっと見超綺麗(・∀・)
  


Posted by 草薙 at 20:03Comments(10)キャンプ

2012年11月27日

KERMA ランドライト初張り事件

無事当日のテントを購入出来たと、ヒマラヤでKERMA ランドライトを買ってキャンプ場へ到着

早速設営開始~

一緒に居る友人もランドライトだったりして触るのは初めてではないので、
マニュアルなんて見ずに適当に組み立てる。

当時グランドシートはまだ無かったので、ガイド紐?を展開してインナーを敷いて、
ポール組み立てて、フックをかける。
フライを被せて、こんな感じで4隅をカチッと差し込むだけでほぼ完成!簡単だよね!



しかしその時

( ゚д゚)・・・

(つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
(;゚ Д゚) …?!

なんだこれっ

あるべき所にパーツが無くて、ゴム紐が装備されている!
何度見直してもゴム紐だ(そりゃそうだ(´・ω・`)

一緒に居た友人にちょっとコレ見てよ!って言うと、笑っていた(ノ∀`)タハー


どうもコレは初期不良っぽいと言う結論に至って、今日は別に良い天気だし特に問題無いし、
明日帰りにまたヒマラヤに寄ってどういうコトか聞いてこようって事で気にしない事に(笑)



翌日帰り、お店に戻って昨日買ったテントなんだけどって説明して渡すと

15分くらいして店員さんが戻ってきて
「製造工程のチェックミスです。ぼくもこんなのは初めてです」
「別の店には在庫があるので交換、もしくは返金処理でお願いします」
との事でした。

まあ返金されても、この欲しいテントが手に入らなく無くなるので、
別店舗から取り寄せ、新品交換、家に送ってもらうって形で(`・ω・´)b

遠くから来られたのでって事で商品券1,000円分貰っちゃいました(・∀・)
昨日テント買った時に1,500円分貰ってるので2,500円分。わーい。


そんなこんなで、ランドライトは今は無事、家に居ます(・ヮ・)
おかげでランドライトの新品で2回も寝れたよ!
貴重な経験でありました(笑)  


Posted by 草薙 at 07:51Comments(2)お買い物

2012年11月23日

KERMA ランドライト

最初のキャンプはテント複数持ってる友人に借りて無くても済みましたが、
毎回借りるのも申し訳なく、自前のテントを一つ買おうということに(`・ω・´)


ヒマラヤで以前に見て居た、KERMA ランドライト。
コレがやっぱりお値段もそこまで高すぎず、前室もあるのが気に入って決意。
(画像はヒマラヤ楽天市場店から拝借)



しかし10月頭のキャンプへ行く当日の朝、いざ買おうとヒマラヤ本館にに行ったら
キャンプコーナーがえらく縮小している(´;ω;`)
テント買って泊まるつもりだったのに、売って無いとか今日の計画がー!(綱渡り的計画
割と焦りながら店内を徘徊、こっそり棚に1個だけ置いてあるランドライトを発見。ホッとする。

しかし見ると値札が19,900円。
え?
9月に来た時は14,900円だったのに><
通販でも14,900円なので店員さんに聞いてみる事に。

草薙:「先週14,900円だったと思ったんですが値上がりしましたか?」
店員:「ちょっと確認します。」
店員さん奥へ

草薙:・・・値段聞いて19,900円て言われたらどうしよう(´;ω;`)5,000円はでかい

しばらくして戻ってくる店員さん
店員:「これは値引きシールが貼ってないですね。14,900円です。値引きシール作って貼りますね」

ok。何も問題ない。全て計画通り。やはり我々の計画に穴なんて無かった(`ー´;)


無事テントを確保して、予定通りキャンプ場へ行ったそんな10月13日土曜の午前の出来事  


Posted by 草薙 at 09:22Comments(6)お買い物

2012年11月22日

レギュレーターランタンの入れ物

ストーブと同じく、ザックに入れても潰れないように100均入れ物。


ダイソー。プチトランク。たぶん105円。


最初はコレにランタンとストーブ両方入らないかなー?とか思って買って来たけど、
どうやっても入らない(ノ∀`)

仕方がないのでランタン+小物入れにする事に。
ちょうど電池や懐中電灯を入れる隙間があって、本体の薄い方、
ランタンの細くなってる所へ最初から付いてた袋+予備マントル入れてます(`・ω・´)



このケース、ランタンの直径?って言うのかな、厚みが丁度良くて
軽く抑える感じで挟み込まれて中で動かなくなります(`ω´)b
なので収納して立てても落ちません(・∀・)


ストーブとランタン。
ザックにこの2個+燃料入れるだけで結構な体積になっちゃいましたが、
割と収まりが良くて、たくさんの100均はしごした甲斐があったかな。  


Posted by 草薙 at 05:36Comments(6)自作

2012年11月20日

SOTO レギュレーターストーブの追加オプション

自作というレベルでは無いけれども、まあ自分で改良?した部分ってことでひとつ

1.SOTO レギュレーターストーブの足加工

SOTO レギュレーターストーブは、五徳と足が繋がっている為に
加熱すると足まで熱くなって、一旦消したあとは冷めるまで再点火が足が熱くて
大変という記事を見たので、先人の知恵を拝借して真似することにしました。

用意したもの
シリコンチューブ1m210円・・・50cm(105円)

はさみで10cmずつに切断して4つのチューブを作成する。切るだけ。
五徳の方から差込んで行き、足の外側の方がやや高くなる用に奥へ。

そのままだと滑らなくてきつい、石けん水をつけると楽に入っていくという記事があったので、
1本目は何も付けずに入れてみる。
・・・大変。進まない。指が痛い(´;ω;`)

2、3本目は薄めたお湯に石けんを少し溶いて石けん水を作って足に塗る
・・・多少は楽ではあるけど、するっと入るって所までは行ってない。力を入れると行き過ぎた

4本目。指がもう疲れたので、石けん水じゃなくて、石けんを直接足に塗ってみる
・・・何コレ楽ちん。最初から石けん直接でやれば楽だー(`・ω・´)


現在の姿がコレ

そしてキャンプ場にて一緒に居た友人から
「ブレーキクリーナーを使うとするっと入るよ」と言われました
でも我が家にはブレーキクリーナーは無いので次もたぶん石けんですることでしょう



2.SOTO レギュレーターストーブの収納ケース

ストーブを持って100均ショップを色々回って、ストーブに合わせて
何かぴったり入る物はないか検索するコトに。
何件目かのダイソーにてなかなか良い感じのケースを発見。
安心の105円。(・∀・)


ザックに押し込んでも潰れたりしないように附属の袋でなく箱的な物が欲しかった。
これでちょっと安心。
ふたさえしておけば雨が降っても本体が濡れないしね!


そしてこのケース。意外なところで役に立ちました。
インナーがざる状になったものが一緒に附属していたので、
キャンプ場でお米を洗って水切りするのに良い感じでしたよ。  


Posted by 草薙 at 02:56Comments(4)自作

2012年11月19日

レギュレーターランタン

SOTO レギュレーターストーブ+レギュレーターランタン【お買い得3点セット】
SOTO レギュレーターストーブ+レギュレーターランタン【お買い得3点セット】






レギュレーターストーブと同じ時に
灯り系が懐中電灯1個しかないからついでに買っちゃえ~って
勢いに任せて買ってしまったランタンセットで8,850円

燃料がストーブと同じで流用出来るし、いいよねと思って一緒に購入

全開にするとかなり明るいので灯りの無いキャンプ場だと過剰になる位。
本体から真横にボンベが生えてる形になるので、使用中は安定感あり。
地面に置いても倒れたりする心配がほとんど無いのでお気楽ですね。

寝る前にテントの前室で灯りとして置くとほんのり暖かくなるのは流石にガスランタン。
これ以上寒くなる真冬はちょっと厳しいと思うけど無いよりはっ(ノ∀`)

しかし燃料がストーブ流用ってのは良い面もあるけどデメリットもあった訳で。
暗くなってストーブ使ってる時にランタンを灯して~、とか考えると、
同時に2本必要になってしまうので、その分荷物が増えてしまいます(´・ω・`)
予備含めると3本?
そう考えるとやっぱりLEDの灯りが欲しくなる今日この頃です。

1本空になったら、残ってる1本の残量を半分ことか出来たら2本で済むのになー(´・ω・`)  


Posted by 草薙 at 03:40Comments(2)お買い物

2012年11月18日

SOTO レギュレーターストーブ

SOTO レギュレーターストーブ+レギュレーターランタン【お買い得3点セット】
SOTO レギュレーターストーブ+レギュレーターランタン【お買い得3点セット】



さて上高地に行くにあたって何か買おう、火器が欲しいなと漠然と思い。
ホームセンターで見たコレが小さくて良いな~と目星を付ける。

でも直接燃料缶がついてるのは、鍋とか乗せた時に暖まって爆発とかしないのかな?
ちょっと前もカセットコンロ鉄板で覆って爆発した事故とかあったよねーと不安に思ったけど、
レビューとか見て回ってると、心配すること無く大丈夫そうなのでコレに(`・ω・´)
ホームセンターのお値段見てたらナチュラム値段が随分安く感じてポチっとな
(セットがお買い得に思えて)8,850円(9/16)

みんなのレビューで点火用のスイッチの位置が使いにくいとか言うのもあったけど
自分は特に気にならず、足に指を引っかけて押し込めばカチっと出来るので
別にチャッカマンとか持たなくて良い分、楽ですね。

まだ寒い時期に外で使ってないので、レギュレーターの価値がまだ体験出来ず。
そろそろ外で使うと差がはっきり分かるのかな?
今後に期待しようと思います(`・ω・´)  


Posted by 草薙 at 00:09Comments(0)お買い物

2012年11月16日

冬用シュラフめも

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX
ナンガ(NANGA) オーロラ600DX

23,000円(11/16現在)




ここ最近、急に寒くなって来たので、これから出撃する場合には、
今のシュラフでは寒くて夜中に起きてしまうかもしれない。

と、考えると新しい冬用シュラフを入手しなくてはいけないのかな?
10月末くらいはタオルケット1枚持って行ったら幸せに眠れたけど、
これがまた丸めてもシュラフと同じ大きさで(ノ∀`)

もっと寒くなる訳だし、ちゃんと冬用のシュラフがあった方が良いかなあと。
そう考えて色々見てて、取りあえず良いなと思ったのがコレ(↑)

でも最近散財気味なのですぐ買うとなると厳しい。
でも欲しい。
優柔不断は今日も続く(´;ω;`)

冬にキャンとかでシュラフで寝たことが無いから、
いまいちどれくらい違うのかが分からなくて、
最初の一歩が踏み出ないってのが根底にあるのかな。

  


Posted by 草薙 at 01:34Comments(4)欲しい物

2012年11月15日

アルパインデザイン:ツーリングテーブル

椅子も決まったしテーブルも欲しいよね、ということで次はテーブル
あまり荷物を増やさないように小さいテーブルにしようと。

全然分からないけど、色々見て回った所で候補は3つ(他にもあったかも)

アルパインデザイン:ツーリングテーブル
キャプテンスタッグ:アルミテーブルコンパクト
HOLIDAY-ROAD:ツーリングテーブルVHS-ALと悩んだけど

そしてVHSのはコンパクトさでは素敵なのですがやっぱりお高い。

キャプテンスタッグのは近くのホームセンターでも売ってたのを現物で見て
割と小さくなって良いな~と思った。

これにしようかと思ってた所でアルパインデザインのテーブルを知る。
ほぼ同じ作りで脚が2段階に高さ調整出来るってことは、キャプテンスタッグのテーブルより良いかも。
でもその分お高いんでしょう、と思って見てみると10円違うだけ。(だった筈)
じゃあこっちにしようってコトでスポーツオーソリティへ乗り込め~してお店で購入
今は通販でも無くなってるので、その時はたまたま有ったのかな?運が良かったです

1,290円だった気がする(`・ω・´)

ヘリノックスチェアに座ってるとちょっと作業するときに前屈み気味になります。
それ以上に一番気になる点は、天板がとにかく滑る滑る。

ちょっと斜めになると、ストーブの脚とかカップが金属製だと、
もうそのまま止まらずに落ちるんじゃないかと思うくらい滑る。

今は100均で買ってきたシート状の滑り止めを上にテーブルクロスとして置いて使ってる(`・ω・´)  


Posted by 草薙 at 01:22Comments(2)机・椅子