2012年11月19日
レギュレーターランタン

SOTO レギュレーターストーブ+レギュレーターランタン【お買い得3点セット】
レギュレーターストーブと同じ時に
灯り系が懐中電灯1個しかないからついでに買っちゃえ~って
勢いに任せて買ってしまったランタンセットで8,850円
燃料がストーブと同じで流用出来るし、いいよねと思って一緒に購入
全開にするとかなり明るいので灯りの無いキャンプ場だと過剰になる位。
本体から真横にボンベが生えてる形になるので、使用中は安定感あり。
地面に置いても倒れたりする心配がほとんど無いのでお気楽ですね。
寝る前にテントの前室で灯りとして置くとほんのり暖かくなるのは流石にガスランタン。
これ以上寒くなる真冬はちょっと厳しいと思うけど無いよりはっ(ノ∀`)
しかし燃料がストーブ流用ってのは良い面もあるけどデメリットもあった訳で。
暗くなってストーブ使ってる時にランタンを灯して~、とか考えると、
同時に2本必要になってしまうので、その分荷物が増えてしまいます(´・ω・`)
予備含めると3本?
そう考えるとやっぱりLEDの灯りが欲しくなる今日この頃です。
1本空になったら、残ってる1本の残量を半分ことか出来たら2本で済むのになー(´・ω・`)
Posted by 草薙 at 03:40│Comments(2)
│お買い物
この記事へのコメント
こんにちわ~コメントありがとうございました。
CB缶やOD缶の収納対策等は皆さんいろいろ苦悩されてますね~。
という私もガス燃料の道具がほとんどなんですが
ALVAのつめかえ君を使ってますよ。
自己責任ですがCB缶からOD缶へのガスの詰め替え
CB缶からCB缶へのガスの詰め替えなどアダプターで
移し変える対象缶を選べますよ^^
CB缶やOD缶の収納対策等は皆さんいろいろ苦悩されてますね~。
という私もガス燃料の道具がほとんどなんですが
ALVAのつめかえ君を使ってますよ。
自己責任ですがCB缶からOD缶へのガスの詰め替え
CB缶からCB缶へのガスの詰め替えなどアダプターで
移し変える対象缶を選べますよ^^
Posted by maocam
at 2012年11月19日 14:24

maocamさんいらっしゃいませ^-^
アダプター失念してました(ノ∀`)
それも一つの手ですねー
アドバイスありがとうございます。
それも含めて今後の課題としますです(`・ω・´)
アダプター失念してました(ノ∀`)
それも一つの手ですねー
アドバイスありがとうございます。
それも含めて今後の課題としますです(`・ω・´)
Posted by 草薙
at 2012年11月20日 03:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。