2012年11月23日
KERMA ランドライト
最初のキャンプはテント複数持ってる友人に借りて無くても済みましたが、
毎回借りるのも申し訳なく、自前のテントを一つ買おうということに(`・ω・´)
ヒマラヤで以前に見て居た、KERMA ランドライト。
コレがやっぱりお値段もそこまで高すぎず、前室もあるのが気に入って決意。
(画像はヒマラヤ楽天市場店から拝借)

しかし10月頭のキャンプへ行く当日の朝、いざ買おうとヒマラヤ本館にに行ったら
キャンプコーナーがえらく縮小している(´;ω;`)
テント買って泊まるつもりだったのに、売って無いとか今日の計画がー!(綱渡り的計画
割と焦りながら店内を徘徊、こっそり棚に1個だけ置いてあるランドライトを発見。ホッとする。
しかし見ると値札が19,900円。
え?
9月に来た時は14,900円だったのに><
通販でも14,900円なので店員さんに聞いてみる事に。
草薙:「先週14,900円だったと思ったんですが値上がりしましたか?」
店員:「ちょっと確認します。」
店員さん奥へ
草薙:・・・値段聞いて19,900円て言われたらどうしよう(´;ω;`)5,000円はでかい
しばらくして戻ってくる店員さん
店員:「これは値引きシールが貼ってないですね。14,900円です。値引きシール作って貼りますね」
ok。何も問題ない。全て計画通り。やはり我々の計画に穴なんて無かった(`ー´;)
無事テントを確保して、予定通りキャンプ場へ行ったそんな10月13日土曜の午前の出来事
毎回借りるのも申し訳なく、自前のテントを一つ買おうということに(`・ω・´)
ヒマラヤで以前に見て居た、KERMA ランドライト。
コレがやっぱりお値段もそこまで高すぎず、前室もあるのが気に入って決意。
(画像はヒマラヤ楽天市場店から拝借)

しかし10月頭のキャンプへ行く当日の朝、いざ買おうとヒマラヤ本館にに行ったら
キャンプコーナーがえらく縮小している(´;ω;`)
テント買って泊まるつもりだったのに、売って無いとか今日の計画がー!(綱渡り的計画
割と焦りながら店内を徘徊、こっそり棚に1個だけ置いてあるランドライトを発見。ホッとする。
しかし見ると値札が19,900円。
え?
9月に来た時は14,900円だったのに><
通販でも14,900円なので店員さんに聞いてみる事に。
草薙:「先週14,900円だったと思ったんですが値上がりしましたか?」
店員:「ちょっと確認します。」
店員さん奥へ
草薙:・・・値段聞いて19,900円て言われたらどうしよう(´;ω;`)5,000円はでかい
しばらくして戻ってくる店員さん
店員:「これは値引きシールが貼ってないですね。14,900円です。値引きシール作って貼りますね」
ok。何も問題ない。全て計画通り。やはり我々の計画に穴なんて無かった(`ー´;)
無事テントを確保して、予定通りキャンプ場へ行ったそんな10月13日土曜の午前の出来事
Posted by 草薙 at 09:22│Comments(6)
│お買い物
この記事へのコメント
こんばんは。
なかなか良さそうなテントですね。しかも安い。
19900円と14900円ではだいぶ違いますから、どきどきでしたね。
でも、無事買えたようで良かったですね。
我が家も、数万円もする高いテント買えず、
ロゴスのツールームテント使ってます。
なかなか良さそうなテントですね。しかも安い。
19900円と14900円ではだいぶ違いますから、どきどきでしたね。
でも、無事買えたようで良かったですね。
我が家も、数万円もする高いテント買えず、
ロゴスのツールームテント使ってます。
Posted by ふみぽん
at 2012年11月24日 23:58

ふみぽんさんおはようございます~^-^
お値段メインで、その中で形から入って決めました。
友人が先に買っており、雨が降るとキャノピー屋根に溜まる水を
どう処理するかが今後の課題ですかね~(`・ω・´)
しかも無事に買えたと、この時は思ってましたが事件がっ。(ノ∀`)
お値段メインで、その中で形から入って決めました。
友人が先に買っており、雨が降るとキャノピー屋根に溜まる水を
どう処理するかが今後の課題ですかね~(`・ω・´)
しかも無事に買えたと、この時は思ってましたが事件がっ。(ノ∀`)
Posted by 草薙
at 2012年11月25日 09:24

おはよぉございます。
このテント私も持ってますよ~。
ていうか先日使ってきました^^
私の場合1年前の投売り期間中に購入しましたので
1諭吉でお釣り来ました^^
機能的にもお値段の割りにいいかと思いますが
部品が足りないとか良くあるみたいですからね~^^;
ちなみに私はガイロープ1本足りませんでしたε-(‐ω‐;)
このテント私も持ってますよ~。
ていうか先日使ってきました^^
私の場合1年前の投売り期間中に購入しましたので
1諭吉でお釣り来ました^^
機能的にもお値段の割りにいいかと思いますが
部品が足りないとか良くあるみたいですからね~^^;
ちなみに私はガイロープ1本足りませんでしたε-(‐ω‐;)
Posted by maocam
at 2012年11月26日 10:19

maocamさんおはようございます~
去年は1万円で売られていたみたいですね~
なんでも前室用ポールがなぜか2本分割で長くなっていて
収納サイズが長くなってしまっていたから売れなかったとか?
今回買った奴は3分割で短いVerでしたよー
去年は1万円で売られていたみたいですね~
なんでも前室用ポールがなぜか2本分割で長くなっていて
収納サイズが長くなってしまっていたから売れなかったとか?
今回買った奴は3分割で短いVerでしたよー
Posted by 草薙
at 2012年11月26日 12:51

足跡から失礼します。
ランドライト2の方が若干変更されてて良いですよね。
うちのは初期型なのでポール2分割ですw
色だけ変更されてるので、キャンプ場で時々ランドライトを見掛けてもすぐに2かどうか見分けれるんですよね。
冬場は結露したインナーの壁にシュラフが当たって頭と足が結構濡れるので最近出番が無いですけども…。
うちはアウトドア館があった頃に…半額だったような記憶があります。
あ、内容には全く不備はありませんでした。
ランドライト2の方が若干変更されてて良いですよね。
うちのは初期型なのでポール2分割ですw
色だけ変更されてるので、キャンプ場で時々ランドライトを見掛けてもすぐに2かどうか見分けれるんですよね。
冬場は結露したインナーの壁にシュラフが当たって頭と足が結構濡れるので最近出番が無いですけども…。
うちはアウトドア館があった頃に…半額だったような記憶があります。
あ、内容には全く不備はありませんでした。
Posted by くむ
at 2012年12月25日 12:55

くむさんこんにちは~
色が違うのですね~、知りませんでしたw
確かにインナーの壁にシュラフの足にかけて置いた上着がちょっと濡れてましたw
シュラフは濡れても平気なものを選択したから少々結露でもきっと大丈夫(`・ω・´)
半額は羨ましいなw
色が違うのですね~、知りませんでしたw
確かにインナーの壁にシュラフの足にかけて置いた上着がちょっと濡れてましたw
シュラフは濡れても平気なものを選択したから少々結露でもきっと大丈夫(`・ω・´)
半額は羨ましいなw
Posted by 草薙
at 2012年12月25日 13:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。