ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月15日

アルパインデザイン:ツーリングテーブル

椅子も決まったしテーブルも欲しいよね、ということで次はテーブル
あまり荷物を増やさないように小さいテーブルにしようと。

全然分からないけど、色々見て回った所で候補は3つ(他にもあったかも)

アルパインデザイン:ツーリングテーブル
キャプテンスタッグ:アルミテーブルコンパクト
HOLIDAY-ROAD:ツーリングテーブルVHS-ALと悩んだけど

そしてVHSのはコンパクトさでは素敵なのですがやっぱりお高い。

キャプテンスタッグのは近くのホームセンターでも売ってたのを現物で見て
割と小さくなって良いな~と思った。

これにしようかと思ってた所でアルパインデザインのテーブルを知る。
ほぼ同じ作りで脚が2段階に高さ調整出来るってことは、キャプテンスタッグのテーブルより良いかも。
でもその分お高いんでしょう、と思って見てみると10円違うだけ。(だった筈)
じゃあこっちにしようってコトでスポーツオーソリティへ乗り込め~してお店で購入
今は通販でも無くなってるので、その時はたまたま有ったのかな?運が良かったです

1,290円だった気がする(`・ω・´)

ヘリノックスチェアに座ってるとちょっと作業するときに前屈み気味になります。
それ以上に一番気になる点は、天板がとにかく滑る滑る。

ちょっと斜めになると、ストーブの脚とかカップが金属製だと、
もうそのまま止まらずに落ちるんじゃないかと思うくらい滑る。

今は100均で買ってきたシート状の滑り止めを上にテーブルクロスとして置いて使ってる(`・ω・´)  


Posted by 草薙 at 01:22Comments(2)机・椅子

2012年11月13日

最初に買った椅子:ヘリノックスチェア

うちの今まで屋外用の椅子事情は、
どこのホームセンターで売っている1000円で買えるよくある椅子があるだけだった。

そんな時に上高地にキャンプ行こまいか、というお誘いを受け行く事になった訳で。
しかし、やっぱり持って行くにはこの椅子では大きすぎるって事で新規購入を考える。

色々悩んで結局買ったのがコレ

ヘリノックスチェア

お値段は7,980円でした(`・ω・´)

今までが1,000円もしないので別段不満は無かったのだけれど、やっぱり大きすぎるので、
この決め手はコンパクトに纏まるのと軽いところ、って事でぽちっと通販。

最初は何も思わず普通に使っていたけど何度か使っている間に
ちょっと気になる点も出てきたのでメモメモ

若干安定性に欠けるというか、座って横にある物を取ろうとしたりで身体をねじったりすると、
椅子ごとねじれてバランスが崩れてしまう感じになって一瞬不安定になる感じ。
倒れそう、とまではいかなくても、やはり急に体重を移動させるとぐらっとしますね~

あまり動かずコーヒー飲んだりしている分には快適(・ω・)
そして最近では秋も深まると地味に背中は寒い(ノ∀`)

あとはシート生地がいつまで元気で居てくれるかの耐久性能はまだ未知数な感じで
これから使いながら見守って行こうと思うます  


Posted by 草薙 at 01:15Comments(0)机・椅子