ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月25日

2012年ラストキャンプ

今年最後のキャンプ行ってきました。
場所はお気楽ご近所の栗栖園地。
所謂桃太郎公園ってやつです(`・ω・´)

土曜日、日中用事があったので、キャンプ道具一式を車に積んだまま
用事をこなして、その足で夜到着。


そしてさっそく焚き火タイム(`・ω・´)
2012年ラストキャンプ

しかし風が吹きまくってて超寒い
しかも風で鍋の温度が上がらない(´;ω;`)
そうそうに友人テントへ避難して薪ストーブ。


あったかい。
至福のひととき。


夕飯はてきとーに買って来て暖めるだけの物(手抜き
しかし外で食べるのは美味しいおいしい。
やはり雰囲気もおいしさの一因ですねー。
2012年ラストキャンプ


その後お酒を飲みながら話をしつつ、自分のテントへ戻って、おやすみなさい。





朝起きてみると霜が降りてる。
冬ですなあ(´ω`)
2012年ラストキャンプ
しかしこんなテント姿でしたが前回ほどは朝は寒くなく、足先が冷たくなりませんでした。
装備→寝袋:ナンガ600DX+フリース上下のみ。
マットは銀マットのみ。
敷物をもう少し何とかしたらもう一段気温下がってもいけるかな?



今日の朝ご飯はホットケーキ。
薪ストーブでまったりと焼く(´∇`)
2012年ラストキャンプ
どんどんマイ薪ストーブ&テントが欲しくなる(笑)


特に何かあった訳ではないけど、作った焚き火台で一応焚き火は出来たので満足。
今度は風がそんなに無くて、焚き火の暖かさを感じたい(笑)
それはまあ、次回にチャレンジ!


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
sevylor hudson
結果的に初めての雪中キャンプ
OJI-SANs残暑祭
お誘い受けての桃太郎公園
栗栖園地その・・いくつ?
初めてのオフ会@桃太郎公園
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 sevylor hudson (2015-09-05 09:45)
 結果的に初めての雪中キャンプ (2014-12-24 07:58)
 OJI-SANs残暑祭 (2014-09-24 15:14)
 お誘い受けての桃太郎公園 (2014-07-04 12:40)
 栗栖園地その・・いくつ? (2014-03-24 17:14)
 初めてのオフ会@桃太郎公園 (2014-03-16 18:21)

この記事へのコメント
風をさえぎるところがなさそうですもんね~桃太郎は^^

でもやっぱり楽しそうですね~薪ストは自作品ですか?

私も作ってみたいけれど、幕内へのインが小さい子どもができると難しそうでちょっと躊躇しています・・・
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月25日 16:41
こんばんは~いつもありがとうございます(・ヮ・)
桃太郎は風ふきっさらしですしね(ノ∀`)

薪ストーブは海外のウルトラライト系の収納サイズと重量が素敵なアイテムです
友人の物ですけど(笑)
Titanium Goat の22" cylinder stove言う奴です(`・ω・´)ゞ
22インチなので普通の薪がスポッと入りますよ~
www.titaniumgoat.com/cstove.html

うちは最近ピルツって良いなあ、あれに薪ストーブ入れたいなあ
煙突をどうしようかなあとか悩み始めています
でも実物を見たことが無いの考慮のしようもない(ノ∀`)
Posted by 草薙草薙 at 2012年12月26日 00:55
こんにちは!

こちらでは、はじめましてです。

この薪ストーブはカッコ良いですね。
コンパクトそうだし。 ウラヤマシイ・・・

テントは本当は入口側をもっと引っ張って張るんですか?
二人用のテントを検討中なので、色々と教えて下さいませ。

▲テントの煙突加工は、快速旅団というところでやってくれますが
1.5マンするんですよね・・・
Posted by i:nai:na at 2012年12月26日 05:08
i:naさんいらっしゃいませ~

収納のコンパクトさは間違いないですね~
素晴らしいアイデアのストーブだと思います(´∇`)

テントというのは、このランドライトの事かな?
一応良い感じの写真が沢山ある所貼っておきますね(笑)
item.rakuten.co.jp/himaraya/0000000320120/

今は売り切れてますが、また来シーズンには改良版?とかが
出てくるんじゃないかと思って居ます
来年はランドライト3かもしれない!?

ココはどうなってるの?とか二人で寝ると狭い?とかは
聞いて下さい(・∀・)b

底面積は210×130(一人あたり65cm)です。
二人で寝る分には丁度良いサイズだと思いますが、荷物とかが前室になりますね
でもその前室も広めですから意外と荷物置いておけまする

ストーブ(ホットケーキ)の写真は友人のメガホーン2の中です
薪ストーブ&1ポールテントの組み合わせに今は心揺らぎまくりです(ノ∀`)
Posted by 草薙草薙 at 2012年12月26日 13:52
こんばんは。

ナンガオーロラ600DXの威力発揮といったところですね。
銀マットのみでも大丈夫とは・・・・

適当なものでも、外で食べるとおいしいものですし、
また、おいしそうに見えますね。

薪ストーブ&テント購入ですね。(笑)
いいなぁ。

誰か私にお年玉くれないかなぁ。(笑)
Posted by ふみぽん at 2012年12月26日 19:12
ふみぽんさんこんばんはー

ええ、コレはなかなか良いアイテムですよー(・ヮ・)
オススメしちゃいます。
テントに触って結露で少し濡れてしまうような場合でも平気ですしね!

薪スト&てんとは欲しいですねえ(ノ∀`)
ああ、お財布ががが(笑)
Posted by 草薙草薙 at 2012年12月26日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年ラストキャンプ
    コメント(6)