栗栖園地その・・いくつ?

草薙

2014年03月24日 17:14

3/15(土)~16(日)
久しぶりに栗栖園地に行きました
ん?その前の週も居たよな!?ってのは(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーいの事よ

天気予報さんが週末は冷え込むって言ってたから雨も上がったしチャンスチャンス。
&ちょっとレイアウトをいじってみようと考えてテストしに。

そして今回は初めて広葉樹の薪を買えました(・∀・)
オガライトだと煤が多い気がしてたのでこれは楽しみ。

6時設営開始してだいたい1時間弱で設営完了。
そして今回の薪(・ヮ・)


早速1本でかいのを火を付ける前のストーブに入れて見ると
頭が少しだけ出て扉が閉まらない(((( ;゜Д゜)))
しまったー、買う時に広葉樹ってのにワクワクしすぎて長さ確認忘れてた(ノ∀`)

まあ入るヤツだけで火を付けて長いのはノコギリで切れば良いさ!
・・・硬い
・・・・・凄く硬い。

いつものヒノキとかだと半分も切れば折れるのに(´;ω;`)
1本何とか切断したところで、諦める(´・ω・`)
入るヤツだけでなんとかしよう。小さい端材も買ってきて良かったw



そして夜はいつものメニュー
そろそろ変化が欲しい所か(ノ∀`)



食後のまったり薪ストーブタイム
みんな大好きローアングル(何




朝起きてトイレ行く途中、朝の栗栖園地先住民を撮影


朝ごはーん(´∇`)
この後パンも焼いてカフェオレも。

鉄板はダイソーの420円の高級品(´;ω;`)


土曜入るのが遅かったので朝になってから受付に利用申請
申込用紙を書いてる時に寄ってきてじゃれついてくる桃太郎の猫様

かわええ(´∇`)


申し込んで戻ってきたら、すぐ近くにコージさん&ちゃんか~さんのテントを発見。
当然ですが昨晩から居たようで、気付かなくて申し訳無いです(ノ∀`)
ちらっとそうかなーとは思ったけど煙突が無かった気がして違うかな、と(^^;

そして1本切ってあと数本あった薪ストに入らなかった分の薪をお裾分け。
彼らのオシャレストーブにはそのまま入った模様。
40cmが入ると大抵売ってるのは入るみたいで良いですねー(・ω・)
またゆっくりご一緒しましょう(・ヮ・)


そんなこんなてお昼頃撤収。
もう撤収してると昼間は暑いくらい。
ん~薪ストーブはいつまで使えるかなー(´・ω・`)



撤収の時に見つけた笑'sのGSPガラスプレート欠け


ブログでもそういう症状が数点確認されたので症状が出たら連絡を、とあったので後日連絡してみました。
写真添付で問い合わせたらすぐ返事があって、コレも不具合で新しいのと交換しますとのこと( ・`ω・´)
ますます笑'sさんの製品は対応の良さも含めてますますお気に入りアイテムに(`・ω・´)
なんか逆に負担かけてしまったみたいで申し訳無くすら思いました(ノ∀`)
そのうちサイド両面ガラスにしてみたいなあ~w

関連記事