ハッカ油スプレー

草薙

2013年08月01日 05:24

先週は毎年恒例 「花火を見ながらバーベキューをしよう」 の週末でした。

それは毎年楽しいので良いのだけど、この場所は毎年ヤツにやられる場所でもあった。
それはブヨ(ブユ?)( ・`ω・´)
刺された翌日から、足とかがめっちゃ痒い!
思い出しただけで痒くなるレベルで痒い!
去年も一昨年も、スキンガード(虫除けスプレー)でチャレンジ→敗北

今年は諦めて短パンサンダルをやめるかーと思ってました。
しかし諦めの悪い草薙は色々ネットを巡回する。

ブヨに効く虫除けスプレー無いかな?
刺されても痒み止めで良いの無いかな?

ありましたよ ハッカ油 が良いらしい。
コレは作って試してみるしかない!
ってことで作ってみたよ(・ヮ・)

・材料
ハッカ油20ml (493円)


無水エタノール500ml (1,040円)


100均のスプレー容器 (105円)

材質

「ポリスチレン製だとハッカ油に含まれる物質で溶けてしまうのでダメ」という記事を見て
100均でよく見て買う事に。
ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ガラス容器が無難だそうです(`・ω・´)
ポリエチレンテレフタラートってのもあったなあ、化学懐かしいなーとか思いながらチェック
でもそれよく考えたらペットボトルのPETの事じゃんね(笑)

ポリエチレンがokならたぶんPETもokよね、とか思いつつ100均をうろうろ。
無事に発見。
楕円とか色々あったけど、結局スポイト+じょうごが付いてるコレにしました。

<作成>
・まずは容器に無水エタノールを10ml入れる
ちょっと多めにサービス(`・ω・´)


・次にそこにハッカ油を20滴入れる
これもちょっと多めにサービス(`・ω・´)

わかりにくいけどハッカ油減ってますよ!


微妙な差だけど減ってるハッカ油の図


・よく振って、最後に水道水を入れて完成!(簡単)


~効果~
例年の通り、短パンにサンダルで突撃
2時間前後ごとに気づいたらスプレーぷしゅー。
結果:食われずに済んだ∩(・ω・)∩

午後3時~夜9時。1人分消費量


<まとめ>
~実質材料費~
・無水エタノールを15mlくらい・・・31円
・ハッカ油を25滴(仮に1ml)・・・24円
・容器・・・安心の1セット105円
使用半分。
合計80円( ・`ω・´)
次からは容器出費ないので28円!( ・`ω・´;)
おすすめー。

関連記事